続・【深川八幡祭】のこと

  • 神輿

でも、結局去年は行かなんだ。
メゲた・・・。

「暑すぎっ!こんなん中出掛けると具合悪くなっちまあ・・・」

ってな言い訳で・・・。
壮観は壮観だったらしい。
特に「御鳳輦(ごほうれん)」の渡御。
上に鳳凰が乗っかったアレ。
これは有名。
 そー言えば・・・。
富岡八幡宮】にできゃあ神輿があった。
神輿倉に2基あった。
できゃあと思った。
何でも日本最大の神輿とか。

「こんなん、誰が担ぐだか・・・?」

1991年に初渡御があった。
でも、これが最初で最後だったそうな。

「でか過ぎるだあよっ!こんなん続けたら死んじまあで・・・」

さすがの江戸っ子も手に負えなかった・・・。

「ひゃあ、過ぎたるは、かおるがごとしっつーじゃん」

 以来、これは飾り物になった。
確かに豪華絢爛だった。
鳳凰の目とかあちこちに宝石が入ゃーってた。
担ぎ倒すにゃもってゃあにゃあ。

「確かにちぃっとバブリーだったもん。飾りでいいかも・・・」

脇に小っちぇえ看板があった。

「佐川○○ 寄贈・・・」

なあるほど・・・。
氏子なのかな・・・?
きっと生粋の江戸っ子なんだべな。
神輿に乗るよか担ぎてゃあっ!
水かぶりてゃあっ!
みてゃあな・・・。

  • 氏子

 それにしても氏子が幅広れえ。
清澄や木場、東陽町日本橋も入ゃーってる。
町内神輿は50数基とか。
これが各町を一周する。
でゃあてゃあ8kmになるそうな。
何と去年は、天皇・皇后もご覧になったとか!

「ひゃあ、わや暑ちぃっくりゃあで軟弱だったじゃにゃあか・・・」

 改心した。

「ヨッシャ!今年はどんなに暑くても行くべーじゃっ!」

早速、NETで調べた。
イベントスケジュール・・・。
ありっ?
神輿がにゃあ。
11日に「子ども神輿」があるだけ・・・。
あとは15日まで演芸だけ。

「ひゃあ、【例大祭】じゃにゃあと神輿は担がにゃあだかね?」

 甘みゃあっ!

「んなモン、毎年担いでたら氏子がみんな死んじまあわっ!」

ってこんらしい。
今年は「陰祭」。
去年みてゃあな盛大な神輿はにゃあっ!
しっとりと能とか踊りで祝う。
ってなこんらしい。
次の【例大祭】は再来年ってこんか・・・。
いつまでもあると思うな、親と祭っ!

「こや、【深川八幡祭】は取りこぼしのまんまだなー・・・」