まだまだ・神楽坂・文京界隈のこと

 主目的その2!
これは【江戸の三社】の1つ。
へ?
っと、一瞬思う。
三社祭】とは違あ。

  1. 日枝神社
  2. 神田明神
  3. 赤城神社

なんだとか・・・。
 行ってみるとびっくら。
へ?
うっそぉ〜?
これが神社ぁ〜?
ってな景色。
新築されたんだそうな。
つい最近。
まだ完成間もにゃあらしい。

「そー言やあ、まだペンキの臭いがするような気がすんで・・・」

 社は小ぢんまり。
小っちぇえ本殿ってこんだか・・・?
そん代わり、横ったにすぎゃあビルが建ってる。
マンションか、議員会館か・・・?
う〜〜ん。
びみょー・・・。

「ひゃあ、都会に合わせたってこんだべか・・・?」

 やっぱルーツは群馬県
1300年。
上野国赤城山」の麓から豪族が出て来た。
その名も「大胡彦太郎重治」。
「牛込早稲田」田島村に移住。
今の「早稲田鶴巻町」だそうな。
そん時に本国【赤城神社】の分霊を祀った。

「これが【赤城神社】の始まりだかね・・・」

 1460年。
太田道灌」が「牛込台」に遷座
あの「江戸城」をこさえた「道灌」さんだで・・・。
跡地には【元赤城神社】ってえのがあるとか。

「ひゃあ、律儀なこんだで・・・」

1555年。
更に「牛込」氏が今の場所に遷座
「牛込」氏ってえのは「大胡」氏の後裔だそうな。
 NETで1年前の写真を見た。
でんでん違あ。
今の姿と似ても似つかにゃあ。
如何にも地域密着型神社って風情。
ご近所がチョロチョロ寄ってくみてゃあな・・・。

「ま、いろいろ事情もあるんだべ・・・。どっちがいいだかねー・・・?」