続々・白山・王子界隈のこと

  • 「白山信仰」

 【白山神社】ってえのは多い。
日本全国に2700社ばかあるとか・・・。
ちょっとしたチェーン店も勝てにゃあ。
特に石川県・岐阜県に多い。
何故か?

「そや、そこに『白山』があるからだんべやっ!」

そ。
 「白山」は県を跨ぐ。
加賀国・越前国美濃国
今の石川県と岐阜県
この「白山」をご神体とした。
山岳信仰」だで。
当時、修験者がヤマにこもった。
んで、あちこちで開山。

「この修験者ってえのが『山伏』ってヤツだそうな・・・」

 総本山は石川県にある。
【白山比竎神社(しらやまひめじんじゃ)】っつーとこ。

「ひゃあ、読めにゃあよっ!」

文京区の【白山神社】も同じ。
この総本山から勧請を受けたのが始まり。
948年に今の本郷1丁目に創建。
その後、1655年に今んとこに遷座したそうな。

 面白れえモン発見。
富士塚」があった。
如何にも手造りっぽいとこがいい。
立派な鳥居もある。
もち、「浅間神社」って書いてある。

「やっぱ、『富士講』っちゃてゃあしたモンだっただねー」

 この「富士塚」が開放される。
この「あじさい祭り」の間だけ。
チャンスっ!
っとばかりヒトがたかる。
あっという間に大渋滞する。

「ひゃあ、当ったり前だべ!こんな小っちぇえ山だで・・・」

 そいでもやっぱあじさいじゃらけ。
いろんな種類がある。
山を下りると【白山公園】。
公園ってゆーほど広くにゃあけど・・・。
ここもあじさいじゃらけ。
神社境内と、「富士塚」と、「白山公園」。
全部で3000株ばっか植えてるそうな。

「ま、『文京あじさいまつり』って言うだけのこんはあらあね・・・」