ゴミの日のこと

  • 5月30日

 今日は忙しい日である。
「ゴミゼロの日」・「掃除の日」・「掃除機の日」・・・。
「ごみ減量化推進週間」もはじまる。
何か、便乗の臭いもするけど・・・。
 「ゴミゼロの日」はわかりやすい。
1982年に関東知事会がゴロ合わせで作ったとか。
併せてこの日から1週間が「ごみ減量化推進週間」になった。
 「掃除の日」・「掃除機の日」は日本電機工業会が制定。
掃除をいっぱいして、どんどん掃除機を買いましょうってか・・・?
やっぱ、便乗じゃん・・・。

  • 「3R」

 ゴミ減少には「3R」が重要と言われる。
ウチの事業所でも、念仏みたいに良く聞く。

  1. 発生抑制(Reduce)
  2. 再使用(Reuse)
  3. 再資源化(Recycle)

っの事だとか・・・。
 そりゃ、何ってったってゴミを出さなきゃ一番いい。
ゴミが無きゃ、再使用もリサイクルも考える必要がない。
どんどん減らせばいいじゃん。
って言うと、これまたそう単純でもないらしい。
 あんまりゴミが減っちゃうと不都合もある。
焼却炉が運転停止に追い込まれたりする。
すんごい税金つぎ込んで造ったのに・・・。
リサイクルを当てにした事業が立ち行かなくなったりもする。
バランスが難しい・・・。

  • 「消費者の日」

 5月30日は「消費者の日」でもある。
すごい設定である。
消費拡大で、内需を喚起して、経済成長を・・・。
懐かしい・・・。
ガンガン、モノを消費しましょうっ!
どんどんゴミを出しましょうっ!
消費は美徳だあ〜っ。
 って、ケンカ売ってんだべか・・・?
そんな訳きゃない。
意味がぜんぜん違う。
1968年のこの日に「消費者保護基本法」が施行された。
これを記念して制定したとか。
極めてマトモな記念日だった。

  • 燃えるゴミ

 ウチの町内は、月曜・木曜である。
いつも、燃えるゴミをステーションに出しながら出勤する。
ここも例にもれず、カラスが狙っている。
ネットを掛けて、荒らされないようにしてある。
 以前までは、ウチのゴミ袋だけえりゃあでかかった。
青いビニール袋がはじけんばかりに膨らんでた。
人目を避けて、ネットの中に押し込んだモンだった。
 最近はすっかり袋が小っちぇえ・・・。
ゴミがめっちゃ減った・・・。
お坊ちゃまのオシッコシートがない。
最後には紙おむつもしてたしなあ・・・。
部屋も汚れない。
汚れをふき取ってたウェットティシュも要らなくなった・・・。
ゴミが減るって、寂しいモンだ・・・。